蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
さりげなく思いやりが伝わる大和言葉 常識として知っておきたい美しい日本語
|
著者名 |
上野 誠/著
|
著者名(ヨミ) |
ウエノ マコト |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2015.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 810// | 一般書 | 016184446 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910211335 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
さりげなく思いやりが伝わる大和言葉 常識として知っておきたい美しい日本語 |
タイトル(ヨミ) |
サリゲナク オモイヤリ ガ ツタワル ヤマト コトバ |
著者名 |
上野 誠/著
|
著者名(ヨミ) |
ウエノ マコト |
出版者 |
幻冬舎
|
出版年月 |
2015.6 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
810.4
|
ISBN |
4-344-02780-0 |
内容紹介 |
やんわり、おもむろに、手向ける…。日本人の奥深い物言いである「大和言葉」をうまく使いこなすヒント集。万葉学の第一人者が、感謝の気持ちを伝える、場をなごませるといったそれぞれの状況に応じた大和言葉を紹介する。 |
著者紹介 |
1960年福岡県生まれ。國學院大學大学院文学研究科博士課程後期単位取得満期退学。博士(文学)。奈良大学文学部教授(国文学科)。国際日本文化研究センター研究部客員教授。 |
件名1 |
日本語
|
目次
内容細目
前のページへ