所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

洛中洛外漢詩紀行          

著者名 生田 耕作/著
著者名(ヨミ) イクタ コウサク
出版者 人文書院
出版年月 1994.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 滝山在庫 帯出可書庫一般919.5/イ/一般書012911650

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210 210

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006010153725
書誌種別 図書
タイトル 洛中洛外漢詩紀行          
タイトル(ヨミ) ラクチュウ ラクガイ カンシ キコウ
著者名 生田 耕作/著 坂井 輝久/著
著者名(ヨミ) イクタ コウサク サカイ テルヒサ
出版者 人文書院
出版年月 1994.5
ページ数 260p
大きさ 22cm
NDC10版 919.5
ISBN 4-409-16065-6
内容紹介 戦後民主主義の誤った国語教育によって完全に息の根を止められた日本文化が誇るべき最高の芸術様式「江戸漢詩」に、近代的視点から新たなフットライトをあて、文学史の書き換えに迫る「文芸鑑賞読本」。
件名1 漢詩-評釈
件名2 京都市-紀行・案内記



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。