所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鳥と花の贈りもの          

著者名 串田 孫一/文
著者名(ヨミ) クシダ マゴイチ
出版者 暮しの手帖社
出版年月 2006.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 滝山在庫 帯出可一般開架914.6/ク/一般書014684266

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デュマ 砂田 弘 村井 香葉
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810456769
書誌種別 図書
タイトル 鳥と花の贈りもの          
タイトル(ヨミ) トリ ト ハナ ノ オクリモノ
著者名 串田 孫一/文 叶内 拓哉/写真
著者名(ヨミ) クシダ マゴイチ カノウチ タクヤ
出版者 暮しの手帖社
出版年月 2006.3
ページ数 135p
大きさ 20cm
NDC10版 914.6
ISBN 4-7660-0125-7
内容紹介 随筆家・串田孫一が晩年に書き綴った、野鳥と花にまつわる随想を収録。深い思索の淵からあふれ出る透明感に満ちた言葉が、鳥とともに樹々をめぐる小旅行へと誘う。日立キャピタル広報誌『NOVA』連載「季節の扉」を再編集。
著者紹介 1915〜2005年。東京生まれ。東京帝国大学哲学科卒業。随筆家、詩人、哲学者。著書に「山のパンセ」など。



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。