蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
住宅政策のどこが問題か <持家社会>の次を展望する 光文社新書 396
|
著者名 |
平山 洋介/著
|
著者名(ヨミ) |
ヒラヤマ ヨウスケ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2009.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | S365.3// | 一般書 | 015213070 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810638477 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
住宅政策のどこが問題か <持家社会>の次を展望する 光文社新書 396 |
タイトル(ヨミ) |
ジュウタク セイサク ノ ドコ ガ モンダイ カ |
著者名 |
平山 洋介/著
|
著者名(ヨミ) |
ヒラヤマ ヨウスケ |
出版者 |
光文社
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
310p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
365.3
|
ISBN |
4-334-03499-3 |
内容紹介 |
「持家社会」が動揺し始め、住宅資産はリスクを伴う不安定なものになった。「住」の不平等はなぜ拡大したのか? グローバルな潮流をふまえたうえで、住宅システムの変遷を検証し、日本社会がどこへ向かうべきかを考える。 |
著者紹介 |
1958年生まれ。神戸大学大学院自然科学研究科博士課程修了。同大学院人間発達環境学研究科教授。著書に「不完全都市」「コミュニティ・ベースト・ハウジング」など。 |
件名1 |
住宅問題
|
件名2 |
住宅政策
|
目次
内容細目
前のページへ