蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
未刊随筆百種 第12巻
|
著者名 |
三田村 鳶魚/編
|
著者名(ヨミ) |
ミタムラ エンギョ |
出版者 |
中央公論社
|
出版年月 |
1978.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 382.1// | 一般書 | 010450527 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810017332 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
バツをつけない漢字指導 TaiShuKan国語教育ライブラリー |
タイトル(ヨミ) |
バツ オ ツケナイ カンジ シドウ |
著者名 |
小林 一仁/著
|
著者名(ヨミ) |
コバヤシ カズヒト |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1998.5 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
375.87
|
ISBN |
4-469-22140-6 |
内容紹介 |
1.漢字「字体」の学習指導 2.バツをつけない漢字の書き取りテスト 3.漢字の字体のずれをどう考え、学ぶか 4.筆順指導の在り方 5.漢字教育は語彙教育 6.国語表記の現状と将来<ソフトカバー> |
件名1 |
国語科
|
件名2 |
漢字
|
目次
内容細目
-
1 天保新政録
11-129
-
-
2 川越松山之記
131-196
-
-
3 峡陽来書
197-206
-
-
4 身延攻
207-220
-
-
5 近世珍談集
221-233
-
-
6 難廼為可話
235-405
-
-
7 門前地改更之実録
407-422
-
-
8 桐竹紋十郎手記
423-439
-
-
9 玉川参登鯉伝
441-455
-
-
10 一本草
457-462
-
前のページへ