蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
バカボンのパパと読む「老子」 角川SSC新書 141
|
著者名 |
ドリアン助川/著
|
著者名(ヨミ) |
ドリアン スケガワ |
出版者 |
角川マガジンズ
|
出版年月 |
2011.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 124// | 一般書 | 015496879 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
風のローラースケート : 山の童話
安房 直子/作,…
やぎとぎんのすず : ルーマニアの…
八百板 洋子/文…
金属の旅
石野 亨/著
奈良の大仏をつくる
石野 亨/文,井…
鋳物の文化史 : 銅鐸から自動車エ…
石野 亨/文,稲…
鉄の文化 : 人間と鉄の4500年
窪田 蔵郎/文,…
うるしの文化
藤沢 保子/文,…
もっくりやまのごろったぎつね
征矢 清/さく,…
イボンヌとさんきち
小沢 良吉/作
ヴァイオリンをひくネコ
小沢 良吉/作・…
青いてぶくろのプレゼント
ロイ悦子/作,小…
かかみ野の風 : 長屋王の変
赤座 憲久/作,…
おかあさんとおつかい 特製版
小沢 良吉 著
うるしの文化
藤沢 保子/文,…
ならの大仏
石野 亨/ぶん,…
かかみ野の土 : 壬申の乱
赤座 憲久/作,…
木びきの善六
清水 達也/ぶん…
吾輩は猫である下
夏目 漱石/作,…
吾輩は猫である上
夏目 漱石/作,…
8つの小さなクリスマス
芳賀 日出男/著…
クマコフさん、もういちど
森山 京/作,小…
ミセス・タッカーと小人ニムビン
パトリシア・ライ…
鋳物の文化史 : 銅鐸から自動車エ…
石野 亨/文,稲…
悪魔の犬エリンチャ : オーストラ…
百々 佑利子/編…
ボクはネコなんだ
岡野 薫子/作,…
ジャックと動物の楽隊 : アイルラ…
藤本 黎時/編訳…
いっすんぼうし
百々 佑利子/ぶ…
おしゃれねこ
工藤 直子/ぶん…
風のローラースケート : 山の童話
安房 直子/著,…
こおろぎとおばあさん
鈴木 清子 作,…
ねこのレストラン
小沢 良吉 作・…
奈良の大仏をつくる
石野 亨/文,井…
ねこいしや
小沢 良吉 作・…
一まいのクリスマス・カード
松谷 みよ子 著…
えかきのポール
佐々木 利明/著…
うちの ねこちゃん
松谷 みよ子/文…
おばさんのうちは動物園
赤座 憲久/作,…
ひなたやま ゆうびんきょく
佐々木 利明/さ…
こけしと おじいさん
小沢 良吉/作・…
もっくりやまのごろったぎつね
征矢 清/さく,…
ほしのサーカス
小沢 良吉/作・…
ねこのごくろう
木暮 正夫/作,…
ほしにあげた三つのおにぎり
荒木 博之 文,…
つばきとあまさん
小畑 昭八郎/文…
じんごのはなし
小沢 良吉 著
とこまさのはなし
小沢 良吉
むっつりのはなし
小沢 良吉
きいたぞきいたぞ
小沢 良吉/さく…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810801671 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
バカボンのパパと読む「老子」 角川SSC新書 141 |
タイトル(ヨミ) |
バカボン ノ パパ ト ヨム ロウシ |
著者名 |
ドリアン助川/著
|
著者名(ヨミ) |
ドリアン スケガワ |
出版者 |
角川マガジンズ
|
出版年月 |
2011.11 |
ページ数 |
201p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
124.22
|
ISBN |
4-04-731564-8 |
内容紹介 |
とんでもない問題を数々抱える日本を生きていくのに、老子の「無為自然」の考えがきっと役に立つはず。とっつきにくい漢文をわかりやすく解説する、「バカボンのパパ語訳」による老子本。 |
著者紹介 |
1962年東京生まれ。早稲田大学第一文学部東洋哲学科卒業。作家、道化師。バンド「叫ぶ詩人の会」でデビュー。同バンド解散後に渡米。帰国後は、明川哲也の筆名で詩や小説を書いている。 |
件名1 |
老子
|
目次
内容細目
前のページへ