蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
総力戦としての第二次世界大戦 勝敗を決めた西方戦線の激闘を分析
|
著者名 |
石津 朋之/著
|
著者名(ヨミ) |
イシズ トモユキ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2020.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 391.2// | 一般書 | 016847001 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910695236 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
総力戦としての第二次世界大戦 勝敗を決めた西方戦線の激闘を分析 |
タイトル(ヨミ) |
ソウリョクセン ト シテ ノ ダイニジ セカイ タイセン |
著者名 |
石津 朋之/著
|
著者名(ヨミ) |
イシズ トモユキ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2020.3 |
ページ数 |
474p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
391.2074
|
ISBN |
4-12-005275-0 |
内容紹介 |
何が戦いの勝敗を決定するのか。「総力戦」の文脈の下、第二次世界大戦ヨーロッパ西方戦線の個々の戦いを、技術や指導者のリーダーシップ、政治制度や社会のあり方を交えて論述。戦いに関連する博物館や史跡、文学等も紹介。 |
著者紹介 |
防衛省防衛研究所戦史研究センター長(併)国際紛争史研究室長。青山学院大学・放送大学非常勤講師。早稲田大学オープンカレッジ講師。著書に「戦争学原論」など。 |
件名1 |
世界大戦(第二次)
|
目次
内容細目
前のページへ