蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
魯迅文集 第6巻
|
著者名 |
魯迅/[著]
|
著者名(ヨミ) |
ロジン |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1983.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 928/ロ/ | 一般書 | 012285960 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
風箏(中国語)
魯迅,大鈞
李白と杜甫 : 漂泊の生涯
荘 魯迅/著
『世界』憲法論文選 : 1946-…
井上 ひさし/編…
漢詩珠玉の五十首 : その詩心に迫…
荘 魯迅/著
物語・唐の反骨三詩人
荘 魯迅/著
中国小説史略2
魯迅/著,中島 …
中国小説史略1
魯迅/著,中島 …
中国の思想別巻
松枝 茂夫/監修…
中国の思想11
松枝 茂夫/監修…
中国の思想5
松枝 茂夫/監修…
中国の思想2
松枝 茂夫/監修…
中国の思想7
松枝 茂夫/監修…
中国の思想8
松枝 茂夫/監修…
中国の思想12
松枝 茂夫/監修…
中国の思想3
松枝 茂夫/監修…
中国の思想4
松枝 茂夫/監修…
中国の思想6
松枝 茂夫/監修…
中国の思想10
松枝 茂夫/監修…
中国の思想9
松枝 茂夫/監修…
中国の思想1
松枝 茂夫/監修…
阿Q正伝・故郷
魯迅/作,小田 …
阿Q正伝
魯迅/[著],裘…
魯迅作品集1
魯迅/著,竹内 …
魯迅文集第5巻
魯迅/[著],竹…
魯迅文集第4巻
魯迅/[著],竹…
魯迅文集第3巻
魯迅/[著],竹…
魯迅文集第2巻
魯迅/[著],竹…
魯迅文集第1巻
魯迅/[著],竹…
黎明のうた : 魯迅・毛沢東ほか
魯迅/[ほか著]…
竹内好全集第17巻
竹内 好/著
竹内好全集第14巻
竹内 好/著
竹内好全集第16巻
竹内 好/著
竹内好全集第15巻
竹内 好/著
魯迅評論集
魯迅/著,竹内 …
竹内好全集第13巻
竹内 好/著
竹内好全集第12巻
竹内 好/著
竹内好全集第9巻
竹内 好/著
竹内好全集第11巻
竹内 好/著
竹内好全集第10巻
竹内 好/著
竹内好全集第5巻
竹内 好/著
竹内好全集第3巻
竹内 好/著
阿Q正伝 狂人日記 : 他十二篇
魯迅/作,竹内 …
竹内好全集第7巻
竹内 好/著
竹内好全集第2巻
竹内 好/著
竹内好全集第6巻
竹内 好/著
竹内好全集第4巻
竹内 好/著
竹内好全集第8巻
竹内 好/著
竹内好全集第1巻
竹内 好/著
野草
魯迅/作,竹内 …
河出世界文学大系 75
魯迅/著,茅昏/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910273494 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
魯迅文集 第6巻 |
タイトル(ヨミ) |
ロジン ブンシュウ |
著者名 |
魯迅/[著]
竹内 好/個人訳
|
著者名(ヨミ) |
ロジン タケウチ ヨシミ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1983.11 |
ページ数 |
398p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
928.78
|
内容注記 |
内容:韋素園君を憶う 子どもの写真のことから 門外文談 「肉の味を知らず」と「水の味を知らず」と 「面子」について 運命 「戯」編集部への返信 「戯」編集部へ 中国文壇の亡霊 病後雑談 病後雑談の余 『集外集』序言 阿金 俗人は風雅の士を避けるべし 『生ける支那の姿』序 諷刺について 「文人は軽蔑し合う」 現代支那に於ける孔子様 「諷刺」とは何か 世間の噂はこわい 『支那小説史』序 「題未定」草 ドストエーフスキイのこと 私は人をだましたい 私の最初の先生 ほか10編 |
目次
内容細目
-
1 韋素園君を憶う
-
-
2 子どもの写真のことから
-
-
3 門外文談
-
-
4 「肉の味を知らず」と「水の味を知らず」と
-
-
5 「面子」について
-
-
6 運命
-
-
7 「戯」編集部への返信
-
-
8 「戯」編集部へ
-
-
9 中国文壇の亡霊
-
-
10 病後雑談
-
-
11 病後雑談の余
-
-
12 『集外集』序言
-
-
13 阿金
-
-
14 俗人は風雅の士を避けるべし
-
-
15 生ける支那の姿
-
-
16 諷刺について
-
-
17 文人は軽蔑し合う
-
-
18 現代支那に於ける孔子様
-
-
19 「諷刺」とは何か
-
-
20 世間の噂はこわい
-
-
21 支那小説史
-
-
22 「題未定」草
-
-
23 ドストエーフスキイのこと
-
-
24 私は人をだましたい
-
-
25 私の最初の先生
-
前のページへ