蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
はじめての日本国債 集英社新書 1248
|
著者名 |
服部 孝洋/著
|
著者名(ヨミ) |
ハットリ タカヒロ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2025.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
滝山 | 貸出中 | 帯出可 | 新刊棚 | 338.1// | 一般書 | 017229927 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009911102572 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
はじめての日本国債 集英社新書 1248 |
タイトル(ヨミ) |
ハジメテ ノ ニホン コクサイ |
著者名 |
服部 孝洋/著
|
著者名(ヨミ) |
ハットリ タカヒロ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
338.154
|
ISBN |
4-08-721348-5 |
内容紹介 |
国債の仕組みがわかれば、日本経済で起こっている変化も理解できる。日本における国債の仕組みを入り口に、債券や証券、日銀の市場操作等の金融政策、銀行や生命保険の運用などを解説する。日本経済の見方が身につく入門書。 |
著者紹介 |
経済学者。東京大学公共政策大学院特任准教授。著書に「日本国債入門」など。 |
件名1 |
国債
|
目次
内容細目
前のページへ