蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ドイツ語学を学ぶ人のための言語学講義
|
著者名 |
西本 美彦/著
|
著者名(ヨミ) |
ニシモト ヨシヒコ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2013.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 840// | 一般書 | 015954034 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910071615 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ドイツ語学を学ぶ人のための言語学講義 |
タイトル(ヨミ) |
ドイツゴガク オ マナブ ヒト ノ タメ ノ ゲンゴガク コウギ |
著者名 |
西本 美彦/著
河崎 靖/著
|
著者名(ヨミ) |
ニシモト ヨシヒコ カワサキ ヤスシ |
出版者 |
現代書館
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
333p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
840.1
|
ISBN |
4-7684-5708-5 |
内容紹介 |
言語学の知識をとおし、ドイツ語学を理解するためのテキスト。一般言語学の知見を踏まえて言葉を多角的に概観し、言語の諸問題を扱うための基礎知識を網羅。これをもとに、ドイツ語が属するゲルマン語の言語構造を解説する。 |
著者紹介 |
1941年高知県生まれ。京都大学名誉教授。共著に「ドイツ語語学研究 2」ほか。1960年三重県生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科教授。著書に「ドイツ語学への誘い」ほか。 |
件名1 |
ドイツ語
|
目次
内容細目
前のページへ