蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
天明三年浅間山大噴火を語り継ぐ 浅間山大噴火から240年
|
著者名 |
天明三年を語り継ぐ会/編
|
著者名(ヨミ) |
テンメイ サンネン オ カタリツグ カイ |
出版者 |
雄山閣
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 213.3// | 一般書 | 017215770 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910415669 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
東京の編集者 山高登さんに話を聞く |
タイトル(ヨミ) |
トウキョウ ノ ヘンシュウシャ |
著者名 |
山高 登/著
|
著者名(ヨミ) |
ヤマタカ ノボル |
出版者 |
夏葉社
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
136p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
021.43
|
ISBN |
4-904816-24-0 |
内容紹介 |
昭和の風景を鮮やかに、あたたかく彫る木版画家・山高登は、木版画家に転身する前は新潮社の文芸編集者だった。内田百間、志賀直哉ら作家との思い出と、編集した書籍の書影、書票、モノクロ写真を収録する。 |
著者紹介 |
大正15年東京生まれ。新潮社を退社し、木版画の創作活動に専念。著書に「東京の居心地」、作品集に「東京昭和百景」など。 |
件名1 |
編集者
|
目次
内容細目
前のページへ