蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
人事の日本史 朝日新書 828
|
著者名 |
遠山 美都男/著
|
著者名(ヨミ) |
トオヤマ ミツオ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2021.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 210// | 一般書 | 016949057 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910817390 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
人事の日本史 朝日新書 828 |
タイトル(ヨミ) |
ジンジ ノ ニホンシ |
著者名 |
遠山 美都男/著
関 幸彦/著
山本 博文/著
|
著者名(ヨミ) |
トオヤマ ミツオ セキ ユキヒコ ヤマモト ヒロフミ |
出版者 |
朝日新聞出版
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
392p |
大きさ |
18cm |
NDC10版 |
210.04
|
ISBN |
4-02-295137-3 |
内容紹介 |
学閥の悲劇、天下りの効用、人心掌握術の極意、能力主義で停滞打破、手当支給で活性化…。歴史を動かす原動力は今も昔も人事だった! 歴史家たちが古代から近世まで振り返り、人事の本質を解き明かすユニークな日本通史。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。学習院大学非常勤講師。著書に「卑弥呼誕生」など。1952年生まれ。日本大学文理学部特任教授。著書に「武士の誕生」など。 |
件名1 |
日本-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ