蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
たんけん!人のからだ 6 いのちのもとはどこにある
|
著者名 |
坂井 建雄/文
|
著者名(ヨミ) |
サカイ タツオ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1999.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫児童 | 49// | 児童 | 022194297 |
○ |
2 |
滝山 | 在庫 | 帯出可 | 児童室 | 491// | 児童 | 022193469 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
自由とセキュリティ
杉田 敦/著
核のごみをどうするか : もう一つ…
今田 高俊/著,…
暴走する検察 : 歪んだ正義と日本…
神保 哲生/著,…
科学技術の失敗から学ぶということ …
寿楽 浩太/著
音楽が聴けなくなる日
宮台 真司/著,…
反グローバリゼーションとポピュリズ…
神保 哲生/著,…
岩波講座現代2
大澤 真幸/編集…
岩波講座現代8
大澤 真幸/編集…
まちづくりの哲学 : 都市計画が語…
蓑原 敬/著,宮…
岩波講座現代9
大澤 真幸/編集…
岩波講座現代6
大澤 真幸/編集…
科学不信の時代を問う : 福島原発…
島薗 進/編,後…
岩波講座現代4
大澤 真幸/編集…
岩波講座現代3
大澤 真幸/編集…
憲法と民主主義の論じ方
長谷部 恭男/著…
岩波講座現代7
大澤 真幸/編集…
岩波講座現代5
大澤 真幸/編集…
岩波講座現代1
大澤 真幸/編集…
戦争する国の道徳 : 安保・沖縄・…
小林 よしのり/…
安保法制の何が問題か
長谷部 恭男/編…
西洋政治思想資料集
杉田 敦/編著,…
オタク的想像力のリミット : <歴…
宮台 真司/監修…
私たちはどこから来て、どこへ行くの…
宮台 真司/著
小室直樹の世界 : 社会科学の復興…
橋爪 大三郎/編…
おどろきの中国
橋爪 大三郎/著…
「知」の挑戦 : 本と新聞の大学1
一色 清/モデレ…
14歳からの社会学 : これからの…
宮台 真司/著
政治的思考
杉田 敦/著
脱原子力国家への道
吉岡 斉/著
きみがモテれば、社会は変わる。 :…
宮台 真司/著,…
3・11に問われて : ひとびとの…
栗原 彬/著,テ…
愚民社会
大塚 英志/著,…
原発をどうするか、みんなで決める …
飯田 哲也/著,…
原子力の社会史 : その日本的展開
吉岡 斉/著
原発社会からの離脱 : 自然エネル…
宮台 真司/著,…
地震と原発今からの危機 : 激トー…
神保 哲生/著,…
原発と日本の未来 : 原子力は温暖…
吉岡 斉/著
沖縄の真実、ヤマトの欺瞞 : 米軍…
神保 哲生/著,…
民主主義が一度もなかった国・日本
宮台 真司/著,…
「男らしさ」の快楽 : ポピュラー…
宮台 真司/編,…
日本の難点
宮台 真司/著
政治への想像力
杉田 敦/著
14歳からの社会学 : これからの…
宮台 真司/著
生きる意味を教えてください : 命…
田口 ランディ/…
挑発する知 : 愛国とナショナリズ…
姜 尚中/著,宮…
制服少女たちの選択 : After…
宮台 真司/著
これが憲法だ!
長谷部 恭男/著…
こころ「真」論
高岡 健/編,宮…
波状言論S改 : 社会学・メタゲー…
東 浩紀/編著,…
社会の喪失 : 現代日本をめぐる対…
市村 弘正/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810096681 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
たんけん!人のからだ 6 いのちのもとはどこにある |
タイトル(ヨミ) |
タンケン ヒト ノ カラダ |
著者名 |
坂井 建雄/文
めぐろ みよ/絵
|
著者名(ヨミ) |
サカイ タツオ メグロ ミヨ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 |
48p |
大きさ |
29cm |
NDC10版 |
491.3
|
ISBN |
4-00-116346-2 |
内容紹介 |
いのちは何からできているんだろう。どうして赤ちゃんが生まれるんだろう。いのちの単位である細胞と、いのちのもとを作っている分子について、シュワン博士がわかりやすく解説します。 |
著者紹介 |
1953年大阪府生まれ。東京大学医学部卒業。現在、順天堂大学医学部(解剖学)教授。著書に「人体は進化を語る」「人体解剖のすべて」ほかがある。 |
件名1 |
人体
|
目次
内容細目
前のページへ