蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
言語学は何の役に立つか クロマニヨン人から遺伝子解読まで
|
著者名 |
V.K.ジュラヴリョフ/著
|
著者名(ヨミ) |
V K ジュラヴリョフ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1998.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 801// | 一般書 | 013387721 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810037891 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
言語学は何の役に立つか クロマニヨン人から遺伝子解読まで |
タイトル(ヨミ) |
ゲンゴガク ワ ナンノ ヤク ニ タツカ |
著者名 |
V.K.ジュラヴリョフ/著
山崎 紀美子/訳
|
著者名(ヨミ) |
V K ジュラヴリョフ ヤマザキ キミコ |
出版者 |
大修館書店
|
出版年月 |
1998.10 |
ページ数 |
307p |
大きさ |
19cm |
NDC10版 |
801
|
ISBN |
4-469-21225-3 |
内容紹介 |
最も古い学問であり、数千年の間「学問の女王」とされてきた言語学。言語学者である著者と、数学者や物理学者、生物学者など他分野の専門家とのユニークな会話をまとめ、言語学の最も重要で興味深い問題を分かりやすく考える。 |
著者紹介 |
1922年生まれ。モスクワ大学卒業。言語学博士。アカデミー言語研究所研究員。 |
件名1 |
言語学
|
目次
内容細目
前のページへ