所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本浪漫紀行   風景、歴史、人情に魅せられて PHP新書 372     

著者名 呉 善花/著
著者名(ヨミ) ゴ ゼンカ
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 ひばりが丘在庫 帯出可書庫一般S291//一般書014794947

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810431422
書誌種別 図書
タイトル 日本浪漫紀行   風景、歴史、人情に魅せられて PHP新書 372     
タイトル(ヨミ) ニホン ロウマン キコウ
著者名 呉 善花/著
著者名(ヨミ) ゴ ゼンカ
出版者 PHP研究所
出版年月 2005.10
ページ数 259p
大きさ 18cm
NDC10版 291.09
ISBN 4-569-64157-1
内容紹介 日韓の複眼的視点をもつ著者が、各地を旅して綴った紀行エッセイ。都会を離れて見えてくる、豊饒で多彩な日本文化の諸相とは。新鮮な感動が伝わってくるニッポン再発見の旅。月刊誌『Voice』に連載したものを単行本化。
著者紹介 1956年韓国生まれ。韓国女子軍隊経験をもつ。東京外国語大学大学院修士課程修了。評論家、拓殖大学国際開発学部教授。著書に「「反日・親北」韓国の暴走」など。
件名1 日本-紀行・案内記



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。