所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

わが青春の鎌倉アカデミア   戦後教育の一原点 同時代ライブラリー 266     

著者名 広沢 栄/著
著者名(ヨミ) ヒロサワ エイ
出版者 岩波書店
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可書庫一般S379.4//一般書013247293

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1005010198534
書誌種別 図書
タイトル わが青春の鎌倉アカデミア   戦後教育の一原点 同時代ライブラリー 266     
タイトル(ヨミ) ワガ セイシュン ノ カマクラ アカデミア
著者名 広沢 栄/著
著者名(ヨミ) ヒロサワ エイ
出版者 岩波書店
出版年月 1996.5
ページ数 212p
大きさ 16cm
NDC10版 379.4
ISBN 4-00-260266-4
内容紹介 1946年、鎌倉に民主主義建設と日本文化再興を担う人材養成の理念をかかげた鎌倉アカデミアが誕生した。著者はこの学校の演劇科に東宝撮影所を休職して参加した。敗戦直後の暗い希望のみなぎる日々を語る。
著者紹介 1924年神奈川県生まれ。44年東宝撮影所の助監督となる。復員後、鎌倉アカデミアに通い、東宝争議にかかわる。脚本家に転じ代表作に「日本の青春」など。著書に「黒髪と化粧の昭和史」他。
件名1 鎌倉アカデミア



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。