蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 書庫一般 | 615// | 一般書 | 013093123 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1005010198114 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本人が作りだした動植物 品種改良物語 |
タイトル(ヨミ) |
ニホンジン ガ ツクリダシタ ドウショクブツ |
著者名 |
日本人が作りだした動植物企画委員会/編
|
出版者 |
裳華房
|
出版年月 |
1996.4 |
ページ数 |
260p |
大きさ |
22cm |
NDC10版 |
615.21
|
ISBN |
4-7853-5822-X |
内容紹介 |
農村で営まれた農業と都会の趣味としての観賞用の生物の栽培と飼育の2つの流れから品種改良の歴史を動植物それぞれ種類別に分けて追跡。どの種類についても実地と歴史の双方に詳しい専門家が執筆。 |
件名1 |
育種学
|
件名2 |
植物
|
件名3 |
動物
|
目次
内容細目
前のページへ