蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
「合理的配慮」とは何か? 通常教育と特別支援教育の課題
|
著者名 |
清水 貞夫/著
|
著者名(ヨミ) |
シミズ サダオ |
出版者 |
クリエイツかもがわ
|
出版年月 |
2016.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 在庫 | 帯出可 | 一般開架 | 378// | 一般書 | 016501267 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910361687 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
「合理的配慮」とは何か? 通常教育と特別支援教育の課題 |
タイトル(ヨミ) |
ゴウリテキ ハイリョ トワ ナニカ |
著者名 |
清水 貞夫/著
西村 修一/著
|
著者名(ヨミ) |
シミズ サダオ ニシムラ シュウイチ |
出版者 |
クリエイツかもがわ
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
378
|
ISBN |
4-86342-197-4 |
内容紹介 |
「合理的配慮」は、特別支援教育に革命をもたらす潜在力。学校現場での特別な措置としての合理的配慮や、通常教育における病弱教育と合理的配慮など、さまざまな課題を論じる。政府の基本方針なども収録。 |
著者紹介 |
1940年東京都生まれ。東京大学卒業。民主教育をすすめる宮城の会代表などを歴任。1956年栃木県生まれ。栃木県立岡本特別支援学校教諭。 |
件名1 |
インクルーシブ教育
|
目次
内容細目
前のページへ