蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
21世紀のための三島由紀夫入門 とんぼの本
|
著者名 |
平野 啓一郎/著
|
著者名(ヨミ) |
ヒラノ ケイイチロウ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 貸出中 | 帯出可 | 新刊棚 | 910.2/ミ/ | 一般書 | 017237295 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
青池保子 騒がしき男たちとマンガの…
青池 保子/著,…
富士山
平野 啓一郎/著
大江健三郎論 : 怪物作家の「本当…
井上 隆史/著
秋葉原事件を忘れない : この国は…
中島 岳志/著,…
三島由紀夫論
平野 啓一郎/著
死刑について
平野 啓一郎/著
ある男
平野 啓一郎/著
谷内六郎いつか見た夢
谷内 六郎/著,…
本心
平野 啓一郎/著
謎解き鳥獣戯画
芸術新潮編集部/…
悲しみとともにどう生きるか
入江 杏/編著,…
暴流(ぼる)の人三島由紀夫
井上 隆史/著
東京のミュージアム100
芸術新潮編集部/…
萩尾望都作画のひみつ
萩尾 望都/著,…
「カッコいい」とは何か
平野 啓一郎/著
マチネの終わりに
平野 啓一郎/著
パリの小さな美術館 : 思わぬ出会…
原田 マハ/著,…
ある男
平野 啓一郎/著
考える葦
平野 啓一郎/著
津島佑子の世界
井上 隆史/編,…
神々が見える神社100選
芸術新潮編集部/…
生きる理由を探してる人へ
大谷 ノブ彦/[…
マチネの終わりに
平野 啓一郎/著
「生命力」の行方 : 変わりゆく世…
平野 啓一郎/著
透明な迷宮
平野 啓一郎/著
ムーミンを生んだ芸術家トーヴェ・ヤ…
冨原 眞弓/著,…
ショパンを嗜む
平野 啓一郎/著
賢人の読書術 : 多読・精読の両輪…
成毛 眞/監修,…
空白を満たしなさい
平野 啓一郎/著
私とは何か : 「個人」から「分人…
平野 啓一郎/著
かたちだけの愛
平野 啓一郎/著
三島由紀夫の愛した美術
宮下 規久朗/著…
ショパン伝説のラスト・コンサートi…
平野 啓一郎/監…
須賀敦子が歩いた道
須賀 敦子/著,…
ドーン
平野 啓一郎/著
小説の読み方 : 感想が語れる着眼…
平野 啓一郎/著
決壊上
平野 啓一郎/著
決壊下
平野 啓一郎/著
共同研究団塊の世代とは何か
佐伯 啓思/著,…
モノローグ
平野 啓一郎/著
ディアローグ
平野 啓一郎/著
フリーダ・カーロのざわめき
森村 泰昌/著,…
マイルス・デイヴィスとは誰か : …
小川 隆夫/著,…
ディック・ブルーナのデザイン
芸術新潮編集部/…
あなたが、いなかった、あなた
平野 啓一郎/著
本の読み方 : スロー・リーディン…
平野 啓一郎/著
遠藤周作と歩く「長崎巡礼」
遠藤 周作/著,…
顔のない裸体たち
平野 啓一郎/著
谷内六郎昭和の想い出
谷内 六郎/著,…
TALKIN'ジャズ×文学
小川 隆夫/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009911110644 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
21世紀のための三島由紀夫入門 とんぼの本 |
タイトル(ヨミ) |
ニジュウイッセイキ ノ タメ ノ ミシマ ユキオ ニュウモン |
著者名 |
平野 啓一郎/著
井上 隆史/著
芸術新潮編集部/編
|
著者名(ヨミ) |
ヒラノ ケイイチロウ イノウエ タカシ ゲイジュツ シンチョウ ヘンシュウブ |
出版者 |
新潮社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
22cm |
NDC10版 |
910.268
|
ISBN |
4-10-602308-8 |
内容紹介 |
“昭和”とともに歩んだ三島由紀夫の作品と人生とは。文学、美術、舞台、映画、写真などを通して三島と交信してきた人々が、その実像を浮き彫りにする。『芸術新潮』特集を再編集し、書き下ろしを加えて書籍化。 |
著者紹介 |
愛知県生まれ。「日蝕」で芥川賞、「決壊」で芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。神奈川県生まれ。白百合女子大学文学部教授。「暴流の人三島由紀夫」で読売文学賞、やまなし文学賞受賞。 |
目次
内容細目
前のページへ