蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
女性とマンガ 日本・アジア・欧米の自由と規制を切り開く
|
著者名 |
大城 房美/編著
|
著者名(ヨミ) |
オオギ フサミ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2025.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 貸出中 | 帯出可 | 一般開架 | 726.1// | 一般書 | 017230875 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009911104177 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
女性とマンガ 日本・アジア・欧米の自由と規制を切り開く |
タイトル(ヨミ) |
ジョセイ ト マンガ |
著者名 |
大城 房美/編著
長池 一美/編著
|
著者名(ヨミ) |
オオギ フサミ ナガイケ カズミ |
出版者 |
青弓社
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
276p |
大きさ |
21cm |
NDC10版 |
726.101
|
ISBN |
4-7872-3550-3 |
内容紹介 |
マンガは、グローバルな文化として定着し、発展していけるのか。女性とマンガをめぐる主体的な表現の可能性や葛藤を、萩尾望都ら表現者へのインタビューと研究者の論考から立体的に描き出す。「女性マンガ研究」の続刊。 |
著者紹介 |
筑紫女学園大学文学部教授。専攻は比較文化・文学、女性学、アメリカ文学・文化。大分大学国際教育推進センター教授。専攻は大衆文化研究、ジェンダー・セクシュアリティ研究。 |
件名1 |
漫画
|
目次
内容細目
前のページへ