蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
エスニック空間の社会学 新大久保の成立・展開に見る地域社会の再編
|
著者名 |
申 惠媛/著
|
著者名(ヨミ) |
シン ケイエン |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2024.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
中央 | 貸出中 | 帯出可 | 新刊棚 | 361.7// | 一般書 | 017236304 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009911022234 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
エスニック空間の社会学 新大久保の成立・展開に見る地域社会の再編 |
タイトル(ヨミ) |
エスニック クウカン ノ シャカイガク |
著者名 |
申 惠媛/著
|
著者名(ヨミ) |
シン ケイエン |
出版者 |
新曜社
|
出版年月 |
2024.1 |
ページ数 |
3,341p |
大きさ |
22cm |
NDC10版 |
361.78
|
ISBN |
4-7885-1832-2 |
内容紹介 |
エスニックな観光地「新大久保」の出現は、居住空間としての大久保地域をいかに変容させたのか。定住を要件とする従来の多文化共生論を批判し、多様な人々の共在から成るプロセスとしての、新たな地域社会概念を提起する。 |
著者紹介 |
ソウル生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得満期退学。博士(学術)。宇都宮大学国際学部助教。専門は社会学(移民研究、都市社会学)。 |
件名1 |
東京都新宿区
|
件名2 |
外国人(日本在留)
|
目次
内容細目
前のページへ