蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
平等について、いま話したいこと
|
著者名 |
マイケル・サンデル/著
|
著者名(ヨミ) |
マイケル サンデル |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2025.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
状態 |
帯出区分 |
配架場所 |
請求記号 |
資料種別 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
東部 | 貸出中 | 帯出可 | 新刊棚 | 311.1// | 一般書 | 017227029 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
マイケル・サンデル トマ・ピケティ 岡本 麻左子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009911102520 |
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
平等について、いま話したいこと |
タイトル(ヨミ) |
ビョウドウ ニ ツイテ イマ ハナシタイ コト |
著者名 |
マイケル・サンデル/著
トマ・ピケティ/著
岡本 麻左子/訳
|
著者名(ヨミ) |
マイケル サンデル トマ ピケティ オカモト マサコ |
出版者 |
早川書房
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
20cm |
NDC10版 |
311.1
|
ISBN |
4-15-210401-4 |
内容紹介 |
資本主義の果て、大いなる格差に覆われる現代。教育やヘルスケアを「脱商品化」するには? 左派はなぜ世界的に弱体化したのか? 当代一の経済学者と政治哲学者が相まみえ、真の「平等」をめぐり徹底的に議論する。 |
著者紹介 |
アメリカの政治哲学者。ハーバード大学教授。著書に「これからの「正義」の話をしよう」など。フランスの経済学者。パリ経済学校教授。社会科学高等研究院教授。著書に「21世紀の資本」など。 |
件名1 |
政治哲学
|
件名2 |
経済
|
件名3 |
平等
|
目次
内容細目
前のページへ