所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

タイトル

患者のための図書館学   医療・健康情報リテラシーを鍛える       

著者名 山口 直比古/著
著者名(ヨミ) ヤマグチ ナオヒコ
出版者 えにし書房
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央貸出中 帯出可新刊棚490.7//一般書017234005 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009911071720
書誌種別 図書
タイトル 患者のための図書館学   医療・健康情報リテラシーを鍛える       
タイトル(ヨミ) カンジャ ノ タメ ノ トショカンガク
著者名 山口 直比古/著
著者名(ヨミ) ヤマグチ ナオヒコ
出版者 えにし書房
出版年月 2024.8
ページ数 168p
大きさ 21cm
NDC10版 490.7
ISBN 4-86722-131-0
内容紹介 患者という立場で自分や家族の病気について知りたい、調べたいと思ったら-。わかりやすく、正確な医療・健康情報を見つける技術を、情報検索、提供のエキスパートの医学図書館員が徹底解説する。
著者紹介 北海道生まれ。図書館短期大学図書館学科卒業。聖隷佐倉市民病院図書室勤務。近畿大学通信教育部非常勤講師。著書に「Index MedicusからPubMedまで」など。
件名1 医療
件名2 図書館利用
件名3 情報検索



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。