所蔵館が「男女平等」の資料については、「男女平等推進センター」にお問い合わせください。
男女平等推進センター所蔵資料について

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ミツバチたちの危機を超えて   ポスト資本主義の農業へ       

著者名 レベッカ・エリス/著
著者名(ヨミ) レベッカ エリス
出版者 緑風出版
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 状態 帯出区分 配架場所 請求記号 資料種別 資料番号 貸出
1 中央在庫 帯出可新刊棚646//一般書017236467

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

646.9 646.9
646.9 646.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009911043603
書誌種別 図書
タイトル ミツバチたちの危機を超えて   ポスト資本主義の農業へ       
タイトル(ヨミ) ミツバチタチ ノ キキ オ コエテ
著者名 レベッカ・エリス/著 大森 正之/訳
著者名(ヨミ) レベッカ エリス オオモリ マサユキ
出版者 緑風出版
出版年月 2024.5
ページ数 329p
大きさ 20cm
NDC10版 646.9
ISBN 4-8461-2402-1
内容紹介 ミツバチを含むハナバチの送粉活動に大きく依存している農業生産。送粉に関する政治生態学として、ミツバチと野生のハナバチが現代農業からいかなる危害を被っているかを批判的に検討し、それを乗り超える道筋を明らかにする。
著者紹介 ウエスタン大学から地理学・環境学の博士号を授与される。モホーク大学で環境・持続可能性論の教授職に就く。養蜂や都市農業の実践家。
件名1 みつばち(蜜蜂)
件名2 はなばち(花蜂)
件名3 農薬



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。